最近、幼稚園・保育園の女の子に人気なのが「浴衣ドレス」。
普通のお洋服みたいになっている浴衣のことで、フリフリとしていてかわいらしく、着やすくて動きやすいので、女の子に大人気なんです。
着せやすく、動きやすい!スカートになってる女の子浴衣
浴衣って、動きにくいですよね。暑いしね。
だから昔は子供用に甚平があったと思うんだけど、今どきの幼稚園・保育園の女の子は、この浴衣ドレスが主流です。
上下セパレートになっているから、暑くなったら上だけ脱いでTシャツとスカートで過ごせます。
最初だけカワイクして、写真を撮ったら脱いで、「遊んでおいでー!」って感じだね(笑)。
もともと縫い上げてあるから、ジャストサイズを買える!女の子のフリフリ浴衣
最近では各社からこの「浴衣ドレス」なるものが販売されていますが、今回見せてもらった浴衣スカートのすごいところは、もともと肩上げがしるから、年ピッタリのジャストサイズの浴衣を着せてあげられるってところ。
浴衣とかスキーウェアとか、年に何回も使わないものって、「来年も使えるように少し大きいもの」を買うよね。
でもそうすると、結局今年はぶかぶかで、カワイクない!ってことになりがち。絶対ジャストサイズの方がかわいいに決まってる!
ほら、ココ!肩が縫い上げてあるでしょう?
この縫い上げが『しつけ糸』になっているから、来年大きくなったら、この糸を外せばソデがバンと長くなってもう一年着られるんです。
低価格の浴衣ドレスには、この肩部分がミシンで縫い付けてあって外せないものが多いので、この商品は手間がかかることをやってくれていてすごいです。
女の子の浴衣の帯の結び方説明書もついていて、簡単に浴衣ドレスが着せられます!
この商品は、上下浴衣と2枚組になった帯が2本セットになって2490円~。
帯の結び方説明も入っているので、女の子の浴衣の着せ方・帯の結び方がわからないママでも安心ですね。

黄色とピンクの帯が2本セットです!結び方説明あり。
写真に写っているパールと、スカートの下にはいているパニエは別売りです。
パールがあると、とても印象がぐっと華やかになって全然違うので、カワイクして目立ちたい女の子には必需品かも。
リボンみたいにしてもよし、帯揚げみたいにしてもよし、使い方はあなた次第です♪
今回ご紹介した物は、こちらのお店で売ってマース♪
>>ソフトパニエ